運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-21 第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

出血サービスです、本当に。  では、最初からお話をしたいと思います。  政治家先生方々も、今、ついこの間、二月に入りまして株価が大暴落したというのは御存じだと思います。株価大暴落すると、とかく、これでバブル的なものが終わってしまうんじゃないかという気になってくるのが普通でして、それが果たしてそうなのかどうかということは、今の現状認識をする上ではとても大事だというふうに思っています。  

中空麻奈

2014-10-15 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

引き続きお伺いしたいんですが、日本が精いっぱい努力しているというのは、これは私はそのとおりだと思うし、かなり出血サービスも含めてやっているような感じだというのは危惧しているし、そうだと思うんですが、このままいって、仮にうまくTPPがまとまらない場合は、やはり米国側責任があるのか。

畑浩治

2001-03-30 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

私は、先ほど来のお話を伺いまして、特に鈴木淑夫議員の御質問の際に、日銀速水総裁宮澤財務大臣の間で、今般起こっております、日銀出血サービス量的緩和をした、簡単に申しませば、そこほどに私たちにはもうこれ以上打つ手はないのだという形で出されておりますが、宮澤財務大臣の今般の景気に対する認識は、よくはないけれども芽もないわけでもないし、まあまあという程度の、逆に経済政策上の認識がやや薄いかなと失礼ながら

阿部知子

1998-05-07 第142回国会 衆議院 本会議 第35号

それは、歴代自民党政府国鉄高度成長政策に奉仕させ、巨額設備投資借金で行わせてきたこと、道路には巨額予算を投入してモータリゼーションを促進しながら、国鉄赤字理由運賃値上げサービス切り捨てをやらせ乗客離れを引き起こしてきたこと、大企業貨物に対する出血サービス、資材購入工事発注でのゼネコン、大企業言いなりなど、国鉄を大企業食い物にしてきたことにあります。  

平賀高成

1997-04-01 第140回国会 衆議院 本会議 第20号

国鉄債務は、第一に、歴代自民党政府国鉄高度成長政策に奉仕させ、巨額設備投資を専ら借金で行わせてきたこと、第二 に、道路には巨額予算を投入してモータリゼーションを促進しながら、国鉄には赤字理由運賃値上げサービス切り捨てをやらせ乗客離れを引き起こしてきたこと、第三に、大企業貨物に対する出血サービス、資材購入工事発注でのゼネコン・大企業言いなりなど、国鉄を大企業食い物にしてきたことにあります

平賀高成

1995-05-10 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

今もいろいろ御答弁になったいわゆる内務作業の問題ですが、これがゼロになるどころか大変な出血サービスをしているのではないかという点についてお聞きしたいわけです。  大幅な割引をしている大口郵便物集荷というのを行っている。郵政省の資料によりますと、この集荷につきましては、対象物として小包や国際エクスプレスメールなどが対象である。

矢島恒夫

1994-06-20 第129回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

それからもう一点は、いわゆる過剰サービス出血サービス競争といいましょうか、私はこれは自治体にいて経験をしたことがあるのですけれども、例えば交通費の一部を負担しますとか、それから会議費の一部は持ってもいいですとか、アフターコンベンションは大いにこういうことをやりますとか、パーティーは毎晩開きますとか、そういうことを自治体がやる。そうすることによって誘致をしてくる。

横内正明

1994-06-06 第129回国会 参議院 逓信委員会 第3号

そういうことから考えますと、いかがでございますでしょうか、高木局長に伺いたいと思いますが、簡保の運営方針としてそこは手控えるようにということがあるかもわかりませんけれども、それは少し出血サービスをしてでも下支えをするという役割というものはもうちょっとちゃんと考えていただいた方がよかったように思いますが、いかがでございますでしょうか。

川橋幸子

1991-03-07 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

理由をいろいろ調べてみますと、旅行代理店が、自分代理店の手数料が若干ございますが、それを取り崩しましたり、あるいは宣伝の一環として宣伝費をつぎ込んで、言ってみれば出血サービスをする運賃がございます。なぜそのようなことをするかといいますと、目玉商品をつくって弱い代理店が客寄せをする。

荒井正吾

1985-04-19 第102回国会 衆議院 法務委員会 第17号

ただ、予算額関係などで、どちらかというと低額傾向にあるというふうなことも聞いておりますけれども、これもある程度協会なりが受注をするというふうな体制をつくっていくためには、ある時点では若干我慢してというようなこともあるいはあり得るのかもしれないと思いますが、そうだからといって余りに低廉でいわば出血サービス的なことをするということもこれまた問題でございます。

枇杷田泰助

1985-04-17 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

塩谷政府委員 今、先生おっしゃいますように、このサービスという言葉の意味でございますが、いわゆる出血サービスといいますか、お金をちょうだいしないでサービスをする、こういうサービスと、これは私ども一種の郵便利用に密接に関連のある、郵便として出されることを予定したということで、いわばそこへ郵便物として持っていく、郵便物として需要が定まる、そういうものを誘導するサービスでございまして、基本的にその郵便

塩谷稔

1984-04-06 第101回国会 参議院 逓信委員会 第4号

三つ目に、今日でも大企業にはデータ通信など出血サービスをすると。こういう例が示します将来の高度情報社会バラ色宣伝とは逆に、電気通信事業が一層大企業奉仕のゆがんだ姿になっていくということではないかという問題。四つ目に、電気通信事業が国会の統制を外れて、きょうも別の角度から取り上げましたけれども、軍事的利用の危険が急速に増大をするんじゃないかと。

佐藤昭夫

1982-05-13 第96回国会 参議院 運輸委員会 第10号

だけれどもやっぱり一台車を売ったら自分の方にこの次の整備が回ってくるかと思っていろいろサービスをしたりというようなことで、本当に出血サービスみたいな形でやっているというお話ですよね。  そうすると、この法律によってユーザーもちょっと大変だなという問題が出てくるし、それと一緒に今度は本当の整備業者というものもこれで仕事がふえるというそういう保証も何にもない。

小笠原貞子

1980-03-26 第91回国会 参議院 決算委員会 第5号

ところが日本も、現在も大臣がいま言われましたように、法律扶助協会というのがございまして、弁護士が献身出血サービスでもってこれに当たっておりますが、その日本法律扶助協会というものがありながら、これに対する国家の取り組み方、法務省側の取り組み方というのは、予算一つとりましても全くスズメの涙でございます。  

円山雅也

1979-12-05 第90回国会 衆議院 商工委員会 第1号

そうすると、極端にいくと出血サービスでもしてやっていかぬと企業は維持できないということになる。倒産につながっていく。そうするとやはり強力なところに集中化するという原理原則なんですね。その道もいまあなたの——あなたと言えば通産省のエネルギー政策といいますか、こういう政策はそういうところに派生、波及していく。

神崎敏雄

1978-04-18 第84回国会 衆議院 本会議 第23号

弁護人としては出血サービスで、義侠心から出た弁護の引き受けであったであろうと推察されるのであります。そうすると、この事件を引き受けた弁護士は、事務員の給料を支払い、自分生活費を捻出し、いままですでに引き受けている他の事件責任を持って処理するためには、一カ月のうち二十日ぐらいは連合赤軍事件以外に時間を割かなければならないのは当然であります。  

加地和